ファミスポカーニバルの開催について(11/1更新)
(11/1更新:タイムスケジュール・関連記事へのリンクを追加しました。)
体を動かす楽しさやスポーツの魅力を伝える体験型イベント「ファミスポカーニバル」を開催します!
豊かな公園施設を利用したウォークラリーや、レクリエーションスポーツ体験、パラリンピックで注目が集まったボッチャ体験のほか、総合型地域スポーツクラブなどによる発表会も行います。
また、「東京2020オリンピック・パラリンピックをふり返る展」や「スポーツ絵画コンクール」入賞作品の展示を実施します。
ぜひ、ご家族やご友人とご参加ください。
※イベントの内容については、随時更新します。
1 日 時
令和3年11月3日(水)9時30分から16時まで
2 会 場
徳島県文化の森総合公園(徳島県立21世紀館、すだちくん森のシアター他)
3 主 催
徳島県・スポーツ王国とくしま推進会議・(公財)徳島県スポーツ協会
4 協 力
NPO法人徳島県レクリエーション協会
5 内 容
(1)運動・スポーツ体験 <シンボル広場>
①ウォークラリー(受付9:30~14:30)
②レクリエーション遊び広場(9:30~16:00)
ラダーゲッター・バランス平均台・輪投げ他
③体力測定 (9:30~12:00 / 13:00~16:00)
立ち上がり・全身反応・握力
(2)ステージイベント <すだちくん森のシアター>
①スポーツ絵画コンクール表彰式 (10:00~10:20)
②総合型地域スポーツクラブ等による発表会
渦戦士エディーショーもあります!
③参加型のスポーツ普及・啓発イベント
ドイツ発祥の子ども向けのボール遊び「バルシューレ」他
(3)スポーツに関する展示コーナー
①スポーツ絵画コンクール入賞作品展示 <多目的活動室> (10:00~16:00)
ボッチャ体験ができるブースもあります!
②2020×TOKUSHIMA / 東京2020オリンピック・パラリンピックをふり返る展 <イベントホール> (10:00~16:00)
6 新型コロナウイルス感染症対策について
○当日の朝、必ず検温を実施し、平熱を超える発熱があるなど、次のような新型コロナウイルス感染の可能性がある方は、参加をお控えください。
・平熱を超える発熱
・咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
・体が重く感じる、だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・新型コロナウイルス感染症陽性者または陽性が疑われる者との濃厚接触から2週間以内
・入国制限及び入国後の観察期間が必要とされる国からの入国者と濃厚接触から2週間以内
○受付時に検温、消毒を行います。
○当日、受付で検温を実施し、平熱を超える発熱がある場合は参加をお断りいたします。
○イベント参加にはマスクまたは、フェイスガードを持参し着用してください。(マスクまたはフェイスガードの着用をされていない方は、参加をお断りいたします。)
○イベント会場への往復の移動の際にも、感染対策を取るなど十分にご留意ください。
○イベント終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、事務局へ速やかに報告してください。
~~~Love&Fan!とくしまスポーツ活性計画は、県内各種団体・企業からのご協力をいただき実施しています~~~
協賛企業・団体はこちら
問合せ先 スポーツ王国とくしま推進会議事務局(徳島県未来創生文化部スポーツ振興課内)
〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2113 ファクシミリ:088-621-2819
メールアドレス:sportsshinkouka@pref.tokushima.jp