第77回全国レクリエーション大会2023 inとくしまプレ大会 ティーボール(小学生ティーボール競技の部、親子三代どか点ティーボールの部)が開催されます
1 目 的 ティーボール大会での交流を通して、親子が触れ合い、スポーツのすばらしさを体感することで、
子どもの体力向上と健全な青少年の育成を図り、スポーツ文化の創造に寄与することを目的とする。
2 目 標 (1)ティーボールを通して、遊びの楽しさを体感する。
(2)ティーボールを通して、打つ、走る、捕る、投げる等の運動の基本動作を学ぶ。
(3)ティーボールを通して、人との関わり方を学び、社会性を養う。
(4)ティーボールを通して、支える人たちへの感謝の気持ちを育む。
3 日 時 令和4年11月26日(土) 開会式9時30分~(受付8:30~)
4 会 場 鳴門大塚スポーツパーク球技場(荒天の場合は中止)
5 主 催 徳島ティーボール協議会
6 共 催 NPO法人徳島県レクリエーション協会
7 後 援 徳島県、徳島県教育委員会、徳島新聞社、四国放送
8 協 賛 大塚製薬株式会社
9 募 集 小学4年生以下とその保護者等(親子三世代)とする。
10 参 加 料 1チーム5,000円(当日受付時に支払う。)
「親子三代 どか点ティーボールの部」は無料とする。
11 表 彰 優勝・準優勝・3位チームには表彰状を授与する。
参加賞を全員に用意する。
12 編 成 「ティーボールの部」は、小学4年生以下(女子は6年生以下)で編成したチームとし、15名以内の編成とする。
「親子三代 どか点ティーボールの部」は、小学2年生以下とその保護者等(祖父母世代を含む)の親子三世代の20名以内の編成とする。
13 競技方法 大会は、「小学生ティーボール大会」と「親子三代 どか点ティーボール」の二つの部に分けて行う。詳細は各競技の要項(別紙)の通りとする。
14 用 具 NPO法人日本ティーボール協会公認用具とし、大会用具はすべて主催者が用意する。
15 服 装 運動のできる服装で、原則として帽子を着用する。ただし、金属スパイクは禁止とする。
16 準 備 物 飲み物、タオル
17 傷害対応 大会参加者並びに関係者の傷害事故等については、主催者は応急処置の他は一切責任を負わない。(大会傷害保険は主催者が加入する。)
18 参加申込 参加希望チームは、別紙申込用紙を令和4年11月11日(金)迄に下記事務局宛に送付する。不明な点は、大会事務局までお問い合わせください。
申込先
徳島ティーボール協議会事務局
〒776-8588 吉野川市鴨島町内原432番地
鴨島病院内 徳島ティーボール協議会事務局長 吉田 浩通
TEL:0883-24-6565
FAX:0883-24-6572
E-mail:yoshida-hiro@t-group.net
1 プレ大会要項11.26[DOC:42KB] 2 プレ大会 小学生ティーボールの部競技要項[DOCX:493KB] 3 小学生ティーボール競技の部申込書[XLSX:14.1KB] 4 親子三世代どか点ティーボールの部要項[DOCX:45.8KB] 5 親子三世代どか点ティーボールの部申込書 [XLSX:15.1KB]